■2014年12月
2014年 | Japan | USA | China | Europa | Others |
12月 |
シルクロード基金、設立 AIIBとは別に一対一路のためにインフラ整備を進めるシルクロード基金を外貨準備(約65億ドル)と国家開発銀行らの出資金を原資として設立。 |
||||
12月18日 |
スイス国立銀行、マイナス金利導入を決定 スイス国立銀行はマイナス金利(▲0.25%)を導入。自国通貨(スイスフラン)の通貨高を防止することを狙ったもの。 |
||||
12月14日 |
自民党、衆議院選で勝利 第47回衆議院議員総選挙にて自民党が勝利し、第2次安倍内閣が発足。 |
||||
■2014年11月
2014年 | Japan | USA | China | Europa | Others |
11月18日 (火) |
消費再増税、延期を発表 安部首相は2015年10月からの消費再増税(8%→10%)を2017年4月までの1年半ほど延期すると発表。また21日に衆院解散の方針を発表。 |
||||
■2014年10月
2014年 | Japan | USA | China | Europa | Others |
10月31日 |
日銀、異次元緩和策の第2段を発表 ※黒田バズーカ第2弾 意表を突く形で第2段の異次元緩和策を発表。長期国債の年間買い増し額を50兆円から80兆円に引き上げる。ETF等のリスク資産も3倍増のペースで買い入れる黒田バズーカIIは賛成5、反対4の僅差の末に決まった。 また2015年10月に控える消費再増税を念頭にした緩和とも受け取られた。 |
||||
■2014年7月
2014年 | Japan | USA | China | Europa | Others |
7月9日 |
スウェーデン中銀、マイナス金利導入 スウェーデン中銀は2009年~2010年以来、再びマイナス金利(▲0.50%)を導入した。 |
||||
■2014年6月
2014年 | Japan | USA | China | Europa | Others |
6月5日 |
ECB、マイナス金利導入を決定 定例理事会にてECBはユーロ圏に対するマイナス金利政策(▲0.10%)の導入を決定した。ECBは通貨高を防ぎ、物価下落(デフレ)に歯止めをかける狙いがあった。 |
||||
■2014年4月
2014年 | Japan | USA | China | Europa | Others |
4月 | |||||
4月1日 |
消費税8%に引き上げ
|
■2014年3月
2014年 | Japan | USA | China | Europa | Others |
3月28日 |
国家戦略特区(6区)、指定 特に兵庫県養父(ヤブ)市では「中山間農業改革特区」として企業による農業参入を認めた。農業の担い手確保・育成のための社会実験的な取り組み。 ※取り組みは成功したが、農水省の権益(農地は農家が持つべきだ)が奪われるため、2020年の会議で制度は延長されないことが決定。 |
||||
■2014年1月
2014年 | Japan | USA | China | Europa | Others |
1月24日 |
国家安全委員会、設置公表 党中央政治局会議にて中央国家安全委員会の設置と、習近平の同委員会主席への就任を公表。同委員会は、外交・安全保障・警察・情報部門を統合する組織。 習近平の権力基盤が拡充。 |
||||