· 

撮影探訪_2018年3月(1)


■2018年3月12日(月)

01_鶴岡八幡宮_鎌倉駅

鶴岡八幡宮の前にある食事処「あら珠」にて穴子丼を食べた。

穴子丼の拡大。

鶴岡八幡宮の参道(1)。境内マップはこちら


鶴岡八幡宮の参道(2)。

2010年3月10日未明に強風で倒れた樹齢大1000年とされる大銀杏の現状です。

大石段を上った本宮(上宮)からの眺め。


大石段途中の脇に植えられたオトメツバキ(乙女椿)。

乙女椿の花。

柳原神池の橋の辺りでタイワンリス(台湾栗鼠)を発見。鎌倉市は栗鼠の被害を縮小させる政策を打ってはいるようです。


源氏池休憩所付近の藤棚で見た台湾栗鼠の様子。ここには鳩も沢山いました。

台湾栗鼠(1)。

台湾栗鼠(2)。


02_江の島付近_江ノ島駅

江ノ電に乗り、江ノ島駅に到着後、新江ノ島水族館(前身:江の島水族館)に向かった。なお今回、江ノ島自体には行っていない。

新江ノ島水族館。

※2020年7月末に最寄りの小田急江ノ電線の片瀬江ノ島駅が、約2年間の建て替え工事が完了し、リニューアル・オープンしたようだ。

クラゲの展示室。館内マップはこちら


しんかい2000の展示室。しんかい2000は日本初の有人深海調査船「しんかい」の後継機であり、1981年の完成後、2002年まで運用された。

しんかい2000のマニピュレータ(作業に用いる腕の部分)

オーシャンデッキからの眺め。


江ノ島の眺め。

帰路は湘南モノレールに乗った。新江ノ島水族館から湘南モノレールの湘南江ノ島駅に到着。終点の大船まで行きます。

こんな感じで、前方の崖を掘ったトンネルを通ってモノレールが到着しました。


■2018年3月4日(日)

01_成田山公園_京浜成田駅

成田山新勝寺への参道に沿って並ぶお店のうちウナギを専門とする食事処では目に見える表でウナギを捌き、焼いています。

これはドジョウ。もっと5~10㎝程度で太いと思ったけど、これは稚魚を売っているのか。

うな重を食べるために、入ったお店。


天ぷら定食。

うな重。

成田山新勝寺の総門の様子。境内マップはこちら


奥に進むと、成田山公園があります。

梅まつりが開催中。

成田山公園の入口。