■2018年4月7日(土)
01_築地場外市場_築地駅

築地駅で下車。

築地市場の辺り。

海鮮丼を食べた。
02_毛利庭園_六本木駅
03_新宿御苑_新宿御苑前駅
■2018年4月1日(日)
01_芝公園_神谷町駅

永井坂。

途中で見かけたカフェ。

東京タワーの下へ。

ソメイヨシノ(染井吉野)は結構、散ってる様子。

芝公園の南西エリアの花見の様子。

御成門駅に近い芝公園(4号地)から見た東京タワー。
02_目黒川_中目黒駅

混雑の駅から徒歩で会場まで向かいます。

一応、祭りなので落ち着いた感じではない。

目黒川には桜の花びらの流れています。

提灯。

中央会場のような場所。

近くのビルから見下ろした眺め。
03_仙台堀川公園_南砂町駅

東京メトロ東西線の南砂町駅を下車し、北上すると仙台堀川公園があり、提灯が飾られています。

この辺りの雰囲気は落ち着いていて良いですね。南砂町は大手町(ほぼ東京駅)から電車で10分強ほどしか離れていませんが、なんだか地方のお祭り感があっていいですね。

用水路に沿って存在する仙台堀川公園は道路を跨いで続いているので、こんな感じに横断歩道を渡ります。

桜祭りの看板。

暗くて桜の品種までは分かりませんが、ヨウコウ(陽光)やオオシマザクラ(大島桜)などが見られました。

もしかしたらこの日はまだ本番ではないのかもしれない。

右の建物は江東区公衆便所。

提灯も桜模様。