01_皇居東御苑_大手町駅
皇居東御苑の大手門前の土橋から大手町方面を撮影。JRの電車、その向こうのビル上部に雄牛(bull)のマークが見えます。
大手門から入ると、最初に十月桜が見られます。そこそこ咲いています。
十月桜の花です。
強い日差しの中、石蕗(ツワブキ)の黄色の花に多くの虫が群がっていた。この時期の昆虫にとっては貴重な食糧源か。
キンケハラナガツチバチ…かと思うけど、微妙に似た種類がいるので同定が難しい。
ツマグロヒョウモン(♀)。翅の先端部が黒いのが♀です。
02_明治神宮内苑_明治神宮前駅
原宿口から入場し、南参道を撮影。
明治神宮内苑に至る途中に、菊の展示が開催されていた。
菊です。
南玉垣鳥居とその向こうの南神門を撮影。
明治神宮内苑の内側から南神門を撮影。
入場した原宿口から退場。神宮橋の交差点から日本国旗の掲揚が連なる表参道方向を撮影。
01_築地場外市場_築地駅
東京メトロの日比谷線の築地駅の出口1から出て、築地場外市場に向かう途中、左手側に築地本願寺が見えます。
この交差点から混雑します。海鮮丼を食べました。
道端に芙蓉(ふよう)の花が咲いていました。開花時期としては7-10月なので終わりの時期に近いです。写真が芙蓉なのか、酔芙蓉なのかは不明。
02_ガスの科学館_豊洲駅
築地場外市場の後、豊洲のガスの科学館(がすてなーに)に行った。液化天然ガスを運ぶ船が枝豆みたいな形状だったのを覚えています。
ガスの科学館の施設内の扉から湾岸に出た。高そうな分譲マンションが見えます。右奥には晴海橋梁(既に廃橋)、晴海橋が見えます。
この海域には屋形船が往来しており、写真の屋形船の船体には"船清(ふなせい)の牛若丸"と書いてある。品川始発で隅田川を押上・浅草まで至るルートだろう。
01_国営昭和記念公園_西立川駅
花の丘の様子(1)
花の丘の様子(2)
花の丘の様子(3)
※追記
国営昭和記念公園のフォトコンテストの締め切り:2018年11月30日
02_国立温泉湯楽の里_矢川駅
国立温泉湯楽の里の駐車場にて、夕方の富士山を撮影。
三脚を携帯していたので、低速シャッター(4秒)で撮影。
さらなる低速シャッター(30秒)。星が若干、軌跡となって写ります。
01_皇居東御苑_大手町駅
02_NHK放送博物館_神谷町駅
神谷町駅の4b出口より出た。NHK放送博物館に向かう。
地図上で単純にNHK放送博物館に接近するとこのトンネル付近に来る。
トンネルを抜けると、脇に見つけた階段で上がると裏口から到着する形となった。なんだかんだで最短ルートだったのかも。
03_芝公園周辺_神谷町駅
NHK放送博物館に愛宕神社の境内は隣接しています。写真は出世の石段と呼ばれる。
東京タワーが見えます。
芝公園のこのスポットは東京タワーの撮り方としては有名で、ちらほら撮影している人が訪れていた。
01_佐倉ふるさと広場_京成佐倉駅
京成佐倉駅で下車し、バスに乗り到着。コスモスフェスタ開催中でした。
曇り空(光量不足)で撮影環境は悪い。手ブレ対策(=高速シャッター)ためにISO感度を上げてノイズ増大を甘受せねばなるまい。
京成電鉄本線の京成臼井駅から京浜佐倉駅に向かって走る電車です。
01_清水公園_清水公園駅
清水公園内の花ファンタジアに来た。天候は曇りで撮影環境は悪い…光量が足りず低速シャッターか高ISOに設定せねばならない。写真はコキア畑です。
秋明菊(シュウメイギク)に虫が集まっています。秋になるとミツバチよりもハナアブ(蜂のような模様だけど頭部が蝿)が目立ちますね。
マクロレンズで撮影。ハナアブ(多分、フタホシヒラタアブ)の複眼部にピントを狙ったが、被写体も動くので腹部にずれた。
花ファンタジア敷地内を彷徨うチョウセンイタチを目撃した。物陰に隠れ、すばしっこく、天候も悪いので撮影は難しかった。
十月桜です。ここには掲載しませんが、アーモンドの花も一輪だけ狂い咲きしていました。
ススキの寄生植物であるナンバンキセル。ススキの根元に群生しています。
02_野田市郷土博物館・市民会館_野田市駅
丁寧なガイドの方に歴史的な建築物であることを説明して頂いた。
市民会館として市民に俳句会やコスプレ撮影会として利用されていた。
03_キッコーマン工場見学_野田市駅
当日電話予約でしたが、無事に予約完了。写真の奥に見学者用の入り口があります。
入り口です。見学後、醤油ボトルなどキッコーマンの商品を頂いた。
01_皇居東御苑_大手町駅
山茶花(サザンカ)が開花しています。椿と何が違うのか調べると、花弁が一枚一枚落ちるのも違いの一つらしい。
アベリアの無数の白い花が見頃で、そこにアゲハチョウが何匹が集まっていました。
芙蓉(フヨウ)の花です。他に花の形状が似た槿(ムクゲ)も同時期に開花しています。
こちらが槿(ムクゲ)です。イチモンジセセリがいます。
二の丸池にはアサザが咲いているが、見頃は5月~10月なので、そろそろ終わりの時期。写真のカエルの品種は未同定。
ムクドリの集団で出会った。その中の一羽が大きな青虫を独り占めしようと他の仲間から距離を作っていました。
02_旧古河庭園_西ヶ原駅
秋バラを見に行った。秋バラはこの石造りの館の周囲に植えられています。
秋バラを撮影。いかにもバラらしい形状。やや鮮度は低いと感じる。
バイオリン奏者によるコンサート。来るたびに、こういったイベントが催されている印象です。
03_文京シビックセンター展望ラウンジ_後楽園駅
展望ラウンジから西日(新宿方面?)を撮影。夕日に照らされる街並みを背景に、鳥の集団が上下左右に飛翔しています。
拡大のためクロップしてみた。
スカイツリーは上空の雲によって一部に影が作られています。影の有無でかなり見た目の印象が変化します。