01_昭和記念公園_西立川駅
ひまわりの開花時期なので、昭和記念公園に来た。時間帯的に逆光でした。焦点距離は800mmでの見え方です。
他にはユリが見頃でしたが、ユリのなんという品種だろう。内側が白くてあまり気持ち悪くないタイプ。
ニイニイゼミをMF撮影。日陰なので低速シャッターだったのですが、やや手ブレしてました。また、ピントも甘い。
01_行船公園_西葛西駅
行船公園内の自然動物園(入園料は無料)にて、食事中のプレーリードッグを撮影。
フンボルトペンギンです。
行船公園内の平成庭園の池の近くの松の下にカワウ(河鵜)がいた。カワウの目の色はヒスイのようで興味を引かれる鳥です。
02_カレッタ汐留46F展望スペース_汐留駅
カレッタ汐留の46Fフロアにある無料展望台スペースで遠くの船舶を撮影。
近くある浜離宮恩賜庭園の「中島のお茶屋」を撮影。
遠くの東京ゲートブリッジを撮影。大気の厚みが見て取れる。
01_不忍池周辺_上野駅
不忍池の一面を埋め尽くす蓮です。
蓮の花の写真。
夾竹桃(キョウチクトウ)の花です。濃い赤色の花もありますが、こちらは桃色。なお、夾竹桃は有毒植物です。
02_足立区生物園_綾瀬駅
温室のような空間に様々な種類の蝶が放たれていました。写真はアゲハチョウです。
写真はオオゴマダラという日本最大級の蝶です。こちらは施設内にも個体数が多く、やや気持ち悪かったです。
帰り道にスカイツリーが見えたので撮影。結構近いと思うのですが、湿度が高いので大気と同化した色になっています。
03_皇居東御苑_大手町駅
いつも通りC13b出口から出ると大手門に近いです。大手門の土橋の傍にはいつも白鳥(コブハクチョウ)がいます。
皇居東御苑内の二の丸池の周囲にあるサルスベリです。花の色は白色と赤色があります。
7月はユリの季節。二の丸雑木林にはオレンジ色のオニユリが至る所に生えています。
二の丸雑木林では、ヤマユリも咲いています。かなり強めの芳香が漂っています。
トチノキ(栃の木)です。トチノキは意識すれば色々な場所で見られます。葉が大きく太陽光から得たエネルギーが果実に集結しています。トチモチの原料です。
念願のチョウトンボに出くわした。柑橘系の樹木の葉に止まったので撮影。上から眺めないとその美しい構造色は映えませんが、間違いなくチョウトンボでした。
01_鶴岡八幡宮_鎌倉駅
02_報国寺_鎌倉駅
鶴岡八幡宮から徒歩30分くらい掛けて報国寺へ向かう。その道中でサルスベリの赤い花を見つけた。意識してみると割と街路樹として植えられていることに気づきます。
こちらはムクゲ(槿)の花、つまり槿花(きんか)。花全体が白いのは初見。中心が赤く、花弁も薄紫のタイプはよく見てきたが。
小川が見え始めました。カメラ機材が重く肩が痛くなってきた。道順はこちらが参考になります。
けっこう暑い日だった。澄んだ川に鯉がいました。
護国寺に到着し、奥にある竹林の庭へ。
竹林です。右奥には休耕庵があり茶席で休憩できます。
01_水郷佐原あやめパーク_佐原駅
千葉県香取市にある佐原駅(成田線)です。佐原(さわら)駅であり、佐倉駅ではないです。結構、太平洋側に近いです。
バスを使って目的地である"あやめパーク"へ向かいます。夏なので湿度が高く雲が低い。
バスの車窓から…この一帯はひらすら水田が広がっています。
あやめパークに到着。まぁ、目的はあやめではなく見頃の蓮の花なんですけどね。
蓮の花。
蓮の茎の下にホースを入れて、水を送るとスプリンクラーのように蓮の葉の周囲から水が飛び出ます。
02_十二橋駅ホーム_十二橋駅
そこまで遅い時間でもなかったのですが、帰りのバスがなかったので徒歩で40分かけて一番最寄りの十二橋駅へ向かう。
帰りはバスがなかったので徒歩で最寄りの十二橋駅まで行きます。暑いし、40分くらいかかるので結構しんどかった。
アヒルボートです。
ひたすら続く田園風景を歩く。ガードレールが錆びていました。
沿線の道路の先に十二橋駅ホームへの階段が見えました。
十ニ橋駅ホーム。
十二橋駅ホームから見える風景です。
01_京成バラ園_八千代緑が丘駅
八千代緑が丘駅にて下車し、徒歩10分くらいで京成バラ園に到着。
ピンク色のバラ。
鳥の群れがバラ園の上空を飛んでいた。拡大するとムクドリのようだ。
02_成田山_京成成田駅
一眼レフカメラ(フルサイズ, NikonのD610)に標準ズームレンズを装着して撮影した最初の日です。これ以降、デジタル一眼レフカメラで撮影した画像を使用しています。
01_名主の滝公園_王子駅
王子駅から徒歩10分で到着。名主の滝公園の薬医門を内側から撮影。
薬医門から入って右側にある池には、三脚に超望遠レンズを載せて撮影のために何かを待っているおじさん達が5,6人いた。ネットで調べてみるとカワセミがいたそうだ。
公園の奥にある男滝。
02_王子神社_王子駅
03_お札と切手の博物館_王子駅
01_古代蓮の里_行田駅
高崎線の行田駅から専用バスで到着。まずは地上50mほどの展望台に上りました。参考として園内図です。
駐車場の横に沿う蓮畑の区画は、世界の蓮園です。
世界の蓮園に蓮の品種を解説する看板がありました。HPにも解説ありますね。
逆方向を見ると、この施設のシンボルでもある行田蓮(古代蓮)が沼に一面植えられています。ちなみに、
こんな感じで皆さん行田蓮の桃色の花の写真を撮っていました。
自分も見つけた形の良い蓮の花をスマホのカメラで撮影。