01_新宿御苑_新宿御苑前駅
丸の内線の新宿御苑駅前で下車し、旧新宿門衛門から入り、散策路から新宿門に向かいます。新宿御苑のマップはこちら。
新宿門です。新宿御苑の見所はこちらです。
新宿門近くの白い水仙(ペーパーホワイト)です。
レストランゆりのきにて、早めのランチとしてエゾシカカレーを食べました。現在は店内改装中でしたので弁当でした。
レストランゆりのきの前の水仙(ペーパーホワイト)と河津桜です。
河津桜です。基本的に花と葉が同時に付くため、他の桜の品種よりも黄緑色が目立ちます。
レストランゆりのきの傍にあるクリスマスローズ(寒芍薬)です。
茶室"翔天亭"近くの3本のカンザクラ(寒桜)が満開、やや散り始めといった状況でした。
いずれも寒桜と記載されていますが、花の付きぶりなど…違いがあります。
寒桜に集まっていたヒヨドリ(鵯)です。花の蜜を食べに来ています。
本日は標準ズームレンズと望遠マクロレンズ(180mm)を携えて回ったので、望遠側は望遠マクロレンズで撮影しています。
日本庭園エリアのボケ(木瓜)の花です。
新宿御苑の上空を猛禽類が飛んでいました。望遠マクロレンズ(180mm)で撮影しました。ノスリ(鵟,野擦り)のようです。
千駄ヶ谷駅方面の"中の池"の周辺にあるサンシュユ(山茱萸)の黄色い花です。
"中の池"にいたマガモ(真鴨)の♂です。
"下の池"の水仙(ペーパーホワイト)です。雨上がりだったため、太陽光に反射した水滴による玉ボケが出来ました。
ヒイラギナンテン(柊南天)の黄色い花です。夏には青黒い実がなります。
中の池と下の池の間の道です。この日は春一番が吹いたため、乾いた落ち葉が散らかっています。
大温室にて、パパイヤの花です。
大温室にて、カカオノキです。幹からカカオの実が付いています。
大温室にて、
01_春日_岩本町駅
秋葉原に程近いそば処(春日)に来ました。
かつ丼です。
鴨そばです。
02_湯島天神_湯島駅
竹馬に乗ったまま接近してきたので撮影しました。
湯島天神の夫婦坂から出ました。
03_皇居東御苑_大手町駅
大手門から入苑し、梅林坂に向かいます。
梅林坂付近の様子。
梅林坂の白梅の様子。石垣を背景に撮影。
梅林坂を上り、天守台まで来た。大奥跡では大嘗宮解体の作業が続いており、立入禁止となっています。遠くに開花が始まったツバキカンザクラ(椿寒桜)が見えます。
ヤブツバキ(藪椿)です。
二の丸雑木林で見たフキノトウ(蕗の薹)です。
百人番所まで戻り、中雀門に向かう途中にあるシナマンサク(支那万作)です。
支那万作のリボン状のオレンジ色の花が咲いています。
中雀門を抜けて、本丸大芝生に来ました。
大嘗宮解体作業のためフェンスがあります。
01_葛西臨海公園_葛西臨海公園駅
東京都の東端、西葛西にある葛西臨海公園に到着。
雲一つない快晴です。
新型コロナの報道もありますが、そこそこ来園者が多く見られた。
フンボルトペンギンです。
近所のスーパーの鮮魚売り場でよく見かけるホウボウ(魴鮄)です。腹びれが極彩色でした。顔の下の左右にある"ひげ"のような脚で地面を這ってました。
水族館の横にある"水辺の自然"というエリアです。タンチョウ(丹頂)がいました。
水仙です。